こちらが被害者なのに、クレーマー扱いになりつつあるので
退去の旨、昨日オットから管理会社へ連絡してもらう。
前に騒音の相談をしたときは
「なんでも言ってください」とか言ってたのにね。
でも、考えたらちゃんと向き合って話したのは1回目だけ
だったので、こちらももっときちんと、細かい情報を
あげつつ、対面で話せばよかったなと、そこだけは反省。
あと、不動産会社の人はこちらが訴えても、味方では
ないんだなと、勉強になったかも。
どんな人でも、続けて住んでくれる人がお得意様なのです。
賃貸はもう、本気でこりごり。
それでもまだ、しばらくはこういう生活が続いて行くんだろうな。
それでも切り替えて、新居候補の物件があるので、来週に
申し込み前提でオットと内見に行く。
前にひとりで行ってみて部屋は良かったのだけど、交通量が
多い所で車の音がひっきりなし。
空気も悪そう・・・で、決めなかった物件。
とりあえず猫は2匹飼えるので、それでもラッキーだと思わないと。
今の住居で使ってるものは、買い替えできるものは替える。
カーテンとか布団カバーとか、新しくしよう☆
2020年03月08日
2020年03月06日
結局、こう
結論から言うと、管理会社とオットとの話し合いは決裂。
ていうか、あの会社、なんでいつも言うことがコロコロ変わるんだろ?
家賃改定なんてありえないって話から始まって
(この間は考えるって言ってたよね)
騒音元になってる場所も勘違いして話してたらしく
それも私の言い方が悪いから、はっきり分からなかったって。
なんだそれ?
窓を開けるときの金属音て言ったじゃん。
どうやったら、部屋の引き戸の音に変わるの?
そのあとももろもろ、猫2匹飼いたいなんて、聞いたことない、
ありえない、とか、2匹飼うなら敷金2か月引き去りとか
今時、は?ていう内容だったので、もう退去することに
決定です。
私はもう、話したくないので、最後までオットに頼むことに。
営業職でこういう交渉には慣れたオットも、さすがに
電話を切ったあとで
「なんだ、このばばあ!」てかなり怒ってた。
なんとなく、前からシングルマザーの先方様の味方っぽ
かったしね。
これですっきり、気持ちに区切りができた。
「この物件はすぐに入居さんが見つかるから」
はいはい、そうでしょうね。
だったら、早く見つけたら?
ほとほと、賃貸ってもういや。
苦痛を強いられてるほうがバカを見る。
改めて思って。
小さくても、ねことゆったり暮らせるおうちが
早く欲しいな。
生きてるうちに、手に入るだろうか・・・
ていうか、あの会社、なんでいつも言うことがコロコロ変わるんだろ?
家賃改定なんてありえないって話から始まって
(この間は考えるって言ってたよね)
騒音元になってる場所も勘違いして話してたらしく
それも私の言い方が悪いから、はっきり分からなかったって。
なんだそれ?
窓を開けるときの金属音て言ったじゃん。
どうやったら、部屋の引き戸の音に変わるの?
そのあとももろもろ、猫2匹飼いたいなんて、聞いたことない、
ありえない、とか、2匹飼うなら敷金2か月引き去りとか
今時、は?ていう内容だったので、もう退去することに
決定です。
私はもう、話したくないので、最後までオットに頼むことに。
営業職でこういう交渉には慣れたオットも、さすがに
電話を切ったあとで
「なんだ、このばばあ!」てかなり怒ってた。
なんとなく、前からシングルマザーの先方様の味方っぽ
かったしね。
これですっきり、気持ちに区切りができた。
「この物件はすぐに入居さんが見つかるから」
はいはい、そうでしょうね。
だったら、早く見つけたら?
ほとほと、賃貸ってもういや。
苦痛を強いられてるほうがバカを見る。
改めて思って。
小さくても、ねことゆったり暮らせるおうちが
早く欲しいな。
生きてるうちに、手に入るだろうか・・・

2020年03月05日
それから
前回、記事を書いてから3週間も経ってたなんて、びっくり!
いろいろやること、やらないといけないことが多々あって
いっぱいいっぱいな毎日でした。
結局、仕事はあれから出来なくて。
物件の内見は、他に3軒ほど。
2軒は古い戸建てで、どちらもねこを飼うには申し分ない
物件でした。
キャットウォーク、キャットタワーまでついてて。
だけど、周辺の環境とオットの通勤にはやや面倒な地域
だったので、随分悩んでやめました。
あと1軒は下が会社になってる2階。
ここはオットの通勤にも便利だし、私の実家にも電車1本
で出られる。
物件自体も良かったので、後日メールで担当さんに
申し込みの意思を伝えたのだけど、返事がなかなか来ず。
待ってる間に今のマンションの管理会社から連絡があり
更新してもらえるなら、多少の家賃の改定と、こちらの
条件を聞きますよ、とオーナーさんが言ってるそう。
あれ?
そしたら、ねこを2匹飼うのもオッケーになる?
家賃も下がる?
引っ越しを決めた原因の上階の騒音は、今のところ
だいぶ治まってはいる。
この状態が続くのなら、うーん。
更新もあり、かな?
明日、オットが管理会社と話し合いをしてくれることになった。
入れ違いで内見した物件の不動産会社から、返信あり。
しかし、「内見の時の話、聞いてました?」て言いたくなる
ような内容。
ぜんぜん、かみ合ってない感じ。
オットの会社の都合で、申し込みに必要な書類もすぐには
揃えられないので、一旦、申し込み希望の取り消しを
丁重にお願い。
スムーズにことが運ばないときは、無理しないのがモットーなのです。
いろいろやること、やらないといけないことが多々あって
いっぱいいっぱいな毎日でした。
結局、仕事はあれから出来なくて。
物件の内見は、他に3軒ほど。
2軒は古い戸建てで、どちらもねこを飼うには申し分ない
物件でした。
キャットウォーク、キャットタワーまでついてて。
だけど、周辺の環境とオットの通勤にはやや面倒な地域
だったので、随分悩んでやめました。
あと1軒は下が会社になってる2階。
ここはオットの通勤にも便利だし、私の実家にも電車1本
で出られる。
物件自体も良かったので、後日メールで担当さんに
申し込みの意思を伝えたのだけど、返事がなかなか来ず。
待ってる間に今のマンションの管理会社から連絡があり
更新してもらえるなら、多少の家賃の改定と、こちらの
条件を聞きますよ、とオーナーさんが言ってるそう。
あれ?
そしたら、ねこを2匹飼うのもオッケーになる?
家賃も下がる?
引っ越しを決めた原因の上階の騒音は、今のところ
だいぶ治まってはいる。
この状態が続くのなら、うーん。
更新もあり、かな?
明日、オットが管理会社と話し合いをしてくれることになった。
入れ違いで内見した物件の不動産会社から、返信あり。
しかし、「内見の時の話、聞いてました?」て言いたくなる
ような内容。
ぜんぜん、かみ合ってない感じ。
オットの会社の都合で、申し込みに必要な書類もすぐには
揃えられないので、一旦、申し込み希望の取り消しを
丁重にお願い。
スムーズにことが運ばないときは、無理しないのがモットーなのです。