2022年08月25日

旦那さん弁当:冷凍ストック品から豚肉の甘辛煮弁当☆

久しぶりの旦那さん弁当~☆
旦那さん弁当

冷凍ストック品から、豚肉の甘辛煮とニラしめじ!正直、レンジでチンしたのみ!
卵焼き以外のレシピは「ラクラク続ける健康ごはん 大和沙織」さんからのレシピです☆
https://www.youtube.com/watch?v=xk9VlP1cgS4&list=PLM0xWJOp7BoTwANKiUbD3Pkd6Ugb2Ou7-&index=9

そろそろストック品もなくなるので、また新たに作っておかねば・・・と思っていたら、旦那さんの職場がまた移動になり、1時間40分の通勤時間から解放されることに!

なんか前月の人事異動では遠距離通勤になる社員さんが続出したらしく、社長へそこそこの苦情が寄せられ。
というのも、本社のほうで通勤時間は基本的に1時間30分以内で、という規約があるらしく、それを移動の辞令を出した支社が無視した形になったのですったもんだあり、また新たな人事異動が。旦那さんも片道30分ぐらいの通勤時間に変更に。

ということで、とりあえずお弁当は作らなくてもよくなった。

ここのところ私も腰痛がひどくて体もだるく、なかなか朝が起き上がれない状態なので、もうお弁当はいいかな・・・とやめることも考えたけど、せっかくなので週に1度ぐらいは頑張ってみることに。ていうか、今までもそのぐらいの頻度だったけど💧

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ

ラベル:お弁当
posted by マフロン at 11:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

磯部温泉と高崎のカフェ

群馬県は安中市の「磯部温泉♨」へひとり旅をして来ました☆
磯部は温泉マーク発祥の地と言われてるそうです~。
今回は宿でゆっくり過ごすのが目的だったので、観光はせず。
なので「愛郷ぐんま+安中キャンペーン」は適用しないプランにて宿泊。普通はこちらのキャンペーン適用にしたほうがお得ですね。

お宿は「ホテル桜や せせらぎの湯桜や佐右衛」さん。
磯部駅から歩いて5分ぐらい行くと、門があって。
桜や

くぐってからもさらに歩き。磯部温泉郷のわりとはじのほうに位置してますね。
最初、見落としてしまって戻りました。

お部屋に入ったらかわいいお出迎え☆
桜や置物

畳敷きにベット!
桜や部屋

このスタイルは憧れのひとつ。
思ってたよりだいぶ広いお部屋だったので、夜は最近さぼってるヨガを30分ぐらいしました♪
だれにも邪魔されないってこんなにもリラックスできるんですね。しばらく忘れていた感覚でした。

早速頂いたお茶菓子。
桜やお茶菓子

うまし。

大浴場はそれほど広くないけど、露天は熱め、内湯はぬるめでちょうどいい湯加減。少しぬるっとした感触でじわじわと体の中から温まり、肌もしっとり~したので持参したボディジェルは必要なし!

ちなみにお部屋のお風呂。きれい。
桜や風呂

素泊まりだったので食事はなく、高崎のコンビニで買った海苔巻きを食べました。
この辺、徒歩で行ける範囲に飲食店があまりなく、コンビニに至っては徒歩では若干ムリめ。宿に行く途中の和菓子屋さんで軽食が食べられるようになってたけど、時間的に間に合わなそうだったので行きませんでした(18時半閉店)。なので、本当におこもり・・・。

ちょうど近くの川沿いで「灯篭流し・仕掛け花火」のイベントがあるとのことで、出かけてみました。少し距離があったので写真だとよくわからないけど、とてもきれいでした。灯篭は販売されてるみたいなので、誰でも参加可能のようでした。
220820_5.jpg

この後、仕掛け花火が上がって盛り上がりました!久しぶりに観た、花火!うれしや~♪
最後、花火で「完」の文字が!


翌日はあいにくの雨模様で、防水の靴を買って履いて行って正解。

朝風呂でさっぱりした後は高崎に戻り「cafe あすなろ」さんへ。
カフェあすなろ

喫茶店風のナポリタンと珈琲のセット、自家製プリン☆
ナポリタン、ちょっと量が少な目だけどケチャップの甘味と酸味が効いてて美味しかった♪
自家製プリンも最高~!
珈琲はおかわり100円だったので、しっかり2杯飲んで来ました!
学生さんが運営してるんですね、とても雰囲気のいいお店でしたよ。

雨足が強くなってきてしまったので、旦那さんにいくつかお土産を買い、帰路につきました。

本当はもっと山のほうに行きたかったのだけど。妙義とか赤城とか。
埼玉からだとずいぶん近いんだなって思ったので(熊谷まであっという間だった)また次回を楽しみにします☆

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:
posted by マフロン at 12:56| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

旦那さん弁当:鶏むね肉の甘味噌にんにく焼き☆

本日の旦那さん弁当☆
旦那さん弁当

今日は寝不足につき、朝はとてもじゃないけど動けなかったので、冷凍しておいた常備菜からお弁当にさせて頂きました。

もうね、ほとんど寝てない。
夜中にゆうちゃんがトイレハイで大暴れ&ごはんを2度も戻す騒ぎがあり、早朝はなーちゃんが甘え鳴きで寝ている飼い主を無理やり起こしに来るという所業。ひたすら私にのみ、耳元で鳴きまくるんでさっぱり寝付けず。お腹がすいてるのかとごはんをあげてみるも、食べなくて。寝起きはいつも甘えん坊なので、撫でたり抱っこして欲しかったっぽい。

でも、相手をしてしまうとこの先毎日がこうなるので、なるべくムシ!しましたけども。
そしたら旦那さんのほうへ行ってた。誰でもよいのかな?


お弁当のおかずは「ラクラク続ける健康ごはん」さんの動画から。
https://www.youtube.com/watch?v=xk9VlP1cgS4&list=PLM0xWJOp7BoTwANKiUbD3Pkd6Ugb2Ou7-&index=9&t=735s


かぼちゃのソースマスタード焼きと、鶏むね肉の甘味噌にんにく焼きを。

あとは冷蔵庫にあった小松菜とカニカマを、マヨネーズと塩コショウで合えた即座の副菜追加で。


これからひとり旅~なので、睡眠時間は確保できそう。
暑いし、宿でゆっくりしてこよう。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:お弁当
posted by マフロン at 12:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする