家計簿を締めました。
生活費の予算は9万円。
最終的な出費は合計で 75,917円。
+14,083円となりました☆
食費は二つに分けていて、食材や調味料、毎日飲んでる飲料(コーヒーとか)の合計は、33,601円。
今日、夕ごはんの食材を買ったので上がってしまったけど、まだ冷蔵庫には野菜が残ってます。
もうひとつの食費は「娯楽費」の中にあって、こちらは夫婦で食べたスイーツやカフェ代、外食費。
こちらは6,284円。
大雨の日に宅配でピザをとったので、それがけっこう響いた感じ。
日用品費は、4,751円。
ヘナ染めのヘナ代と、蒸気で温めるめぐりズムのホットアイマスク代が大きいかな。
あとはマスクとカセットボンベぐらいでした。
トップバリューのトイレットペーパーがまた値上がりするので、その前に少し買い足しておこうと思います。
ロイヤルカナンのフードを少しまとめ買いしたので、ペット費は10,146円となりました。
ロイヤルカナンもまた、3月に値上げらしい・・・キツイ。
残りはそれ以外の雑費と、けっこうざっくりした項目わけです。
スーパー銭湯代とか、自転車の修理代とか。
あと、今日はセリアでジョイントマットを6枚購入。
ペット用として前に買った、防音効果のあるパネルマットが、なんだかぜんぜん汚れが取れなくて。
掃除機をかけてもねこ毛が取れず。
ブラシで洗ってみても、ねこ毛が取れず。
コロコロをかけてみても、ねこ毛が取れず。
不衛生な気がしてきたので、買い替えることにしました。
ちまちま取り換えていこうと思います。
1万円予算での残ったお小遣い。
もうちょっと残るかなあと思ったけど、本を3冊買ったからなあ。
来月は美容院に行くので、その費用にあてます♪
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆


ラベル:家計簿