2023年06月30日

2023年6月の家計簿

家計簿、締めました。

●食費   39,916円

●日用品費  3,290円

●ペット費 15,084円 

●娯楽費(食)10,078円

●娯楽費(その他)16,696円

●特別費   6,811円

合計 91,875円

一応の予算が92,000円だったので、ギリギリで125円の黒字。

食に関する娯楽費(カフェ代、外食代、菓子パンなど)が多かった。自覚はあったものの、体調が良くなくてお惣菜やお弁当を買ったり、家にいられなかったりでフラフラと外に出てたので、なんだかんだ使ってしまいました。

ストレスをためると消費に走る、という定説は本当だなあ。

娯楽費(その他)は、映画代と私の化粧品代。
基礎化粧品は日用品として計上してるけど、メイク用品は「あってもなくてもいいもの」として娯楽費から出しているので。あとは本が2冊。計算して思っていた以上の金額だったので、ここが一番びっくり。

ところで、すでにかなりの暑さでエアコン、フル稼働。
夜は特に、冷房つけてないと眠れないです💦
なんでこんなに蒸すのだろう?窓を開けたりしてるのだけど、謎。
電気代がすでに怖い状態ですが、でもガマンは命に関わるし、ねこちゃん達もいるので仕方ない。

嘆いていても涼しくなるわけではないので、少しでも夏を楽しめるように頑張ろう~⤴(自信はないけど)

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:家計簿
posted by マフロン at 17:20| Comment(0) | 家計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

イオンタウンでお買い得品

吉川美南にあるイオンタウンへ。
最近、お気に入りの場所で、時々ぶらっとしたり、温泉に浸かりに行っています。

始めてのパン屋さん『Mariage de Farine』へ。
シナモンロールとブレンドコーヒーでティータイム☆
シナモンロールとコーヒー

シナモンロールといえばイケアのシナモンきつめのものか、スーパーで売ってるパスコのものぐらいしか食べたことがなかったけど、これは生地がフワフワでシナモンもくどくなく、とっても美味しかった!これがホンモノの味なのですね。

正しい食べ方なのか分からないけど、外側からめくって食べましたよ。

あとパンより高いんだな、と思ったブレンドコーヒーが、意外と美味しかったです。おかわりしたかったなー。

辻口シェフ監修というお店でセレブ価格なのかしら、と不安だったけど、小麦粉が高騰してる中、国産小麦も使用してるわりにはお手頃価格に感じました。なんか今、料理人って信用度が下がってる雰囲気だけど(ワイドショー的に)、こちらのお店はとても雰囲気もよくてイートインスペースにはコンセントもあるし、良きお店でした。近所にあったら嬉しいのにな。

お土産。確か三河みりんを使っているとか。
230625_4.jpg

甘めで何もつけなくてもこのままで食べれちゃう。トーストするより、このままのほうが甘さを感じるかな。
チーズと合わせたら絶品でした☆

1階の『フードウエアハウス』で、お買い得品ゲット!
安売り♪

ドトールラベルのインスタントコーヒーと、小粒のディナーロールパン。

どちらも298円+税!安い!

ここのイオンタウン、けっこう穴場だと思うんだよなー。
レイクタウンとららぽーとの間にあるから、なんとなく目立たないけど・・・。

次はこの辺に住みたいけど、いわゆる何もない街、なので賃貸物件が少ないのがネック💦

捨て活。
捨て活

●ねこちゃんの使い古しのおもちゃいろいろ

捨てようとしたら、なーちゃんがチェックしに来た!

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:cafeライフ
posted by マフロン at 11:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月22日

ねこにも好評の除湿シート

梅雨時のジメジメ対策に、楽天で購入していた除湿シートが届きました☆

開封した袋。
除湿シート

布団やマットの下に敷くと湿気を吸水する、備長炭とシリカゲルの入った除湿シート。

交通量の多い通り沿いに住んでいるため、排気ガスまみれになるのとベランダが狭くてほとんど布団が干せないので、通常は布団乾燥機を使用。

ただ、昨今の電気代高騰を受け、なるべく電力に頼らないものを・・・で選んでみました。

敷き布団がなんとなく蒸れているというか、じめっとしてる感じはあったので、敷き布団の下に敷いて。

2日ほど使用。夜はわりと涼しかったのもあって、まだセンサーは青いまま(除湿されてる状態)。
除湿シート

この除湿シート、生地がしっかりしています。
前にも他店のものを買ったことがあったけけど、値段はほぼ同じなのに、もっと薄くぺらっとしていた。

しかもこれ、洗えるので、もしねこちゃんが粗相などしても安心かなと思います。消臭効果がどれぐらいあるか、その時に威力のほどが確認できそう(笑)

んん?

なんか膨れてるなとシートをめくってみたら。
なーちゃんお気に入り

なーちゃんのお尻!

あらま、どうやら気に入ってしまったよう。
なーちゃんお気に入り

届いてからこのシートが床に置いてあると、なぜかまったく離れず、ひとりでゴロゴロしたり潜ってみたり、ケリケリしたりと遊んでる状態。

ゆうちゃんも上に乗って、ゴロンちょしたりまったりしたり。今朝は早く布団をどけろと催促されました(;´∀`)

夏用のひんやりマットより、よほど気に入ってるようですよ。
さらっとしてるところが好まれているのかな?
生地が厚いぶん、直に乗るとなんとなく暑そうですけどね。

私と主人で2枚セットのを購入。



ねこちゃん達の専用に、もう一枚買おうかな💧



捨て活。
捨て活
●冬用のマイクロファイバーラグマット(2年使ってボロボロに)

はさみでカットして、燃えるごみで処分。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:買い物
posted by マフロン at 13:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする