2023年07月31日

2023年7月の家計簿

家計簿を締めました。
予算は81,000円でした。

●食費   36,405円

●日用品費  2,267円

●ペット費  6,119円

●娯楽費(食) 11,915円

●娯楽費(その他)9,060円

●特別費    14,753円

合計 80,519円 予算比+481円

食費は最後にらでぃっしゅぼーやの配達があり、玄米を購入していたのでがくんと上がったけど、最終的にはいつもより同じぐらいかな。暑くてあまり買い物に行かなかったのが功を奏したのかも・・・。

ペット費も毎月1回は注文しているトイレ砂を買わなかったので、その分が少ない。

で、問題はそこから下。
娯楽費(食)は、今月からペットボトル飲料やコーヒーなどの生命維持に絶対的に必要でない食品、をここに仕分けることにしたので、やっぱりかなりな金額になってた。あと、もうラテマネー。暑い時の外出では無理だわ。吸い寄せられるようにアイスコーヒー、いっちゃう💧

娯楽費(その他)と特別費は、主に衣類にかかった費用。
洋服は娯楽費、インナー類は定期的に買い替えるので特別費になっています。夏は下着やタオルを買い替えると決めていて。7月は旦那さんのもの、8月は私のもの。なので来月もここは費用がかかりそう。


予算比は一応プラスだけど、扇風機を買ったのでその分は臨時出費。
これはちょびっとだけボーナスが出たので、そこからの出費にしよう。
残りのボーナスは電気代に消えるだろうと予想⤵


月末、最後の節約。
インスタントコーヒーでアイスコーヒー。
230731_1.jpg

濃いめに作ったら、意外と美味しい☆
パッケージに『アイスコーヒーにも』とあったので買ってみた、AGFのMAXIM。しばらくおうちカフェはこれでアイスコーヒーも作ろう。

来月の家計簿をセット。
230731_2.jpg

スケジュール表は手書きにして、あとは無印良品のルーズリーフの家計簿を使用。

レシートはとっておいて家計簿には項目は書かず金額だけ記入にしたら、だいぶ書くのもラクになりました。
また1ヵ月、頑張ろう☆


☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:家計簿
posted by マフロン at 16:19| Comment(0) | 家計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

扇風機を買った結果

日々、今日が一番暑いんじゃないかな?て言ってるような状態で、生きてるのがやっと。

旦那さんが「あれば違うと思うよ!」て言うので、ヤマダ電機で今更ながら扇風機を購入。
オリヒメ扇風機

ヤマダ電機のオリジナル商品で「オリヒメ」という名のブラック。
ホワイトもあったようだけど、店頭にはこのブラックしかなく、しかも最後のひとつ。

その為なのかポイントはつかないものの、店頭表示価格よりだいぶお安く買えました。ラッキー。

付属品は取り扱い説明書と、収納袋。あとリモコンも。
230730_4.jpg

首を折り曲げることが出来てきれに二つ折りになるので、この袋に収納できる。それが買った理由。

扇風機があるとだいぶ体感が違う。
エアコンと併用で風があたれば涼しく感じるので、いつもよりは体はラク。

でも、室温は。
結果の室温

結局、変わらず!

これ、今日は隣の和室とリビングと2台のエアコンを稼働し、サーキュレーターと扇風機を一緒に回しての結果。

内側から冷やしても外からの熱のほうが強くて、ぜんぜん室温が下がらない。

和室のほうなんか誰もいないのにエアコンつけてますし。
そうしないと、もっとリビングの室温が上がっちゃう。ねこちゃんがリビングに来ちゃうので、止めることも出来ず。考えようによっては、もしかしたらもっと上がってたかもだけど・・・。

電気代をドブに捨ててるようなもので、降参です( ノД`) どうしたらいいんだろう?

朝は扇風機だけで過ごせるようになったので、それで良しとするかな。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

RIAIR(リエア) RFA24DL(K) ヤマダオリジナル折り畳み式 DC扇風...
価格:9,878円(税込、送料別) (2023/7/30時点)




放っておくと寝たまま水分を摂らないので、途中で起こしておやつ代わりにウェットフード。
水分補給☆

熱中症だけは気をつけよう。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:買い物 日々
posted by マフロン at 16:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

シーブリーズ祭りでおまけ☆

この前の、稲毛に下見にいった物件はすでに入居者が決まったよう。物件検索サイトから消えていた。こういうのって、地味にショック。戸建てながら2階は一部屋だけだったので躊躇したけど、古いなりの素敵なつくりだったので内見してみたかった。はあ⤵


先日、イオンにて汗拭きシート2種、購入。シーブリーズとビオレ。
汗拭きシート

よりどり2個で600円(+税)で、単品購入するよりお安かった。

すでにおうちで1個使ってるのがあるので、2個は多いかな~とワゴンの前で散々悩んでいたら、後ろから「お客様!」と叫ばれて。

え?何?

びくびくしながら声のほうを見ると、ガーガー可動式のワゴンを押しながら、店員さんがこちらへ。

シーブリーズお買い上げですか?と聞かれたので「ハイ、そのつもりです。」

「でしたら本日はシーブリーズ祭りなので、これもお持ちください!」と、おまけをごっそりくれました。
シーブリーズ祭り

ウーノのフェイスマスクと汗拭きシート2種類のサンプル品、あとチューブの洗顔フォーム。

フェイスマスクは男性用なので~とか、いろいろお話してくれてたんだけど「シーブリーズ祭り」というワードがおかしくてそっちに気がいってしまい、あまり聞いてませんでした。そんな祭りがあるんだ?みたいな。

正直、お得とはいえ600円を出すのはちょっと・・・だったので、おまけが頂けて良かった☆

汗拭きシートはこの「-3℃」の表示つきを使い始めたら、こればっかりに。

顔も一緒に拭きたいので、顔&ボディ用で選ぶようにしています。ほんとは良くなんだろうけど、外からの帰宅後は、メイクしたまま顔も拭いちゃっている・・・。

これで拭いたあと、風にあたるとほんとに体がひんやりして気持ちがいい♪

猛暑な毎日だけど、たぶんお盆を過ぎれば暑さも落ち着いてくるだろうから、それまであと1ヵ月ぐらい。

楽しむつもりで暑さを乗り切ろう☆


ねこちゃん達の後ろ姿。
後ろ姿

本日も除湿シートの上の定位置。同じ座り方なのに、微妙に違う。


☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
ラベル:買い物
posted by マフロン at 11:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする