日中もそこまで暑くなかったので、少し遠出をして森林浴へ。

街中の公園なので、マイナスイオンたっぷり!とはいかなかったけど、ふうっとひと息。
図書館で借りた本とカフェインレスのコーヒーを持参♪

この本の著者のMimi さんは長くお母さまの介護をされていたそうで。
おひとりでお仕事をされながらの介護は、さぞ・・・と思うと、私などが今ぶち当たってる壁なんか、きっと小さなものなのだろうなあと。
それでも毎日のように胃がキリキリと痛いし、動悸は止まらないし、さらに眠れなくなってるし!
次の転院先について現在入院してる病院から連絡があり、どちらか選んでもらえないかと。
● 自宅からすぐ近く(徒歩)、昔から地域に根付いてるのでその辺の人ならだれでも知ってる病院。ただし、父のような重度の循環器の疾患は設備がないので、いざという時に充分な対応が出来ない。
● 隣町ではわりと新し目で、循環器の専門治療も行っている。何か異常が起きた場合、すぐに対応は可能。でも正直、新しい病院ということもあって、名前を聞くまでその存在を知らなかった。夜間はタクシー利用になる。
微妙。
母と話し合い、さんざん悩んだ挙句、自宅から近くの病院を選びました。
万が一に看取りの時が来た時に、母がすぐに駆け付けられるように。
まだ空きがないのと、病院のほうで本当に対応が出来るのか、しばし返事待ちに。
こういう究極の選択みたいなのが次から次へと。
身が持ちません。
公園の帰り。神社にて。

私はこの「困難宮」にあたる。
最も運気が停滞する年
そうかも💦なかなかスムーズに決まらない。
今は準備か。
焦っても物事が進まないので、まあ気楽にいこう。
それもまた、難しいのだけど。
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆



ラベル:お出かけ