●食費 40,017円
●日用品費 14,662円
●ペット費 2,668円
●Suica 4,366円
●衣類費 11,990円
●娯楽費(食)12,393円
●娯楽費(その他)7,130円
●特別費 12,586円
合計 105,812円
食費が多かったのはいつも月2回にしている、らでぃっしゅぼーやの配達が3回になったからもあり。
あと、もう暑さで料理が出来ず、レトルトとかお惣菜も買ってたからかなあ。
ドリンク類もペットボトル飲料を買ってる回数が、いつもより多かった。
日用品もいつもより多め。
スキンケア用品が切れたので、買い足したり。
買わないように心がけていたけど、月の合計金額はいつもと変わらない感じ。
もうちょっと減らしたいけどな。
今朝は旦那さんが体調が悪く、出勤時間を遅らせて出て行きました。
この暑さの中での通勤が、だいぶ堪えてるよう。
勤務先に通勤がラクなところに引っ越したいとは思ってるのだけど、長くても2年ぐらいで職場が変わってしまうので、どうしたものか(すでに1年経過してるし)。
以前も、通勤時間が30分ぐらいのところに越した途端、片道2時間かかる場所に転勤になってしまい、その直後に東日本大震災が起こり、帰宅難民になったことがあった。
そういう嫌がらせのような人事を出す会社もどうなんかと思ったけど(倒産したけど)、やっぱり持ち物をミニマルにして、いつでも動けるようにしておくのが大事なのかも。
ゆうちゃんは窓際がお気に入り☆

暑いけど日当たりがいい場所が好きみたい。
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆



ラベル:家計簿