2024年07月31日

2024年7月の家計簿

7月の家計簿を締めました。今月は予算を立てず。

●食費  40,017円

●日用品費 14,662円

●ペット費  2,668円

●Suica    4,366円

●衣類費   11,990円

●娯楽費(食)12,393円

●娯楽費(その他)7,130円

●特別費   12,586円

合計 105,812円

食費が多かったのはいつも月2回にしている、らでぃっしゅぼーやの配達が3回になったからもあり。

あと、もう暑さで料理が出来ず、レトルトとかお惣菜も買ってたからかなあ。
ドリンク類もペットボトル飲料を買ってる回数が、いつもより多かった。

日用品もいつもより多め。
スキンケア用品が切れたので、買い足したり。

買わないように心がけていたけど、月の合計金額はいつもと変わらない感じ。
もうちょっと減らしたいけどな。


今朝は旦那さんが体調が悪く、出勤時間を遅らせて出て行きました。
この暑さの中での通勤が、だいぶ堪えてるよう。

勤務先に通勤がラクなところに引っ越したいとは思ってるのだけど、長くても2年ぐらいで職場が変わってしまうので、どうしたものか(すでに1年経過してるし)。

以前も、通勤時間が30分ぐらいのところに越した途端、片道2時間かかる場所に転勤になってしまい、その直後に東日本大震災が起こり、帰宅難民になったことがあった。

そういう嫌がらせのような人事を出す会社もどうなんかと思ったけど(倒産したけど)、やっぱり持ち物をミニマルにして、いつでも動けるようにしておくのが大事なのかも。


ゆうちゃんは窓際がお気に入り☆
暑い日

暑いけど日当たりがいい場所が好きみたい。


☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:家計簿
posted by マフロン at 12:00| Comment(0) | 家計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

今週の捨て活

今週はやや、体調がすぐれなくて、体が動かない1週間となってしまいました。 

それでもなんとか、捨て活!

月曜日
●コンシーラー
●イオンからのDM
●手袋
●使いかけのノート
●炊飯器のパンフレット
●少し残ってたリキッドファンデーション
●ねこ用ブランケット

火曜日
●サプリメント×2
●お米用の計量カップ

水曜日
●ハロウィンの絵付き紙皿
●おせちが入ってたお重
●マッサージ店のポイントカード
●ファイルスタンド

木曜日
●ニトリのキャスター付き収納ボックス(大)
●ニトリの収納ボックス(中)
●ニトリの収納ボックス専用の蓋
●皮のパンプス

金曜日
●クレジット明細書×2
●スマホ購入時に入ってた箱
●ミニアルバム
●コースター
●ねこねこパンの紙袋
●蓋付き小物入れ
●カルディの使い古しビニール袋×3
●転入時に貰った市からのパンフレット×6

土曜日
●セリアの紙管パーツ×4
●靴の中敷き
●小銭入れ 
●通帳×2
●欠けたお皿
●欠けたマグカップ

合計 44個 でした!

木曜日のモノは、まるっとリサイクルショップに売却。
金額は悲しいかな、全部で270円。
ニトリの収納ボックスはプラスチック製で、ひとまとめで10円でしたね💧

暑い中、頑張って持っていってもそんなかとがっかりしたけど、その分のモノが減ったと思えば、自分を褒めたくなります!

ずっと出来ないでいる、パターンロックが解除出来ないスマホは、ロック解除の方法がいくつか方法があるみたいので、なんとか処置したいと思います。



☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:捨てたモノ
posted by マフロン at 20:01| Comment(0) | ヘヤカツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

お楽しみ袋でアイスコーヒー

本日の和室の気温。38.7℃って体温より高い。
本日の室温

ここのところ、午後になると毎日こんな!

昨日と今日とあまり動けなくて。どうも父のところに行ってから体調が良くない。
あの日もとても暑かったので、夏バテかもしれない。


少し前にイオンにて発売されていた、夏のお楽しみ袋。
今月は絶賛、買わない月間としてるので数日迷ったけど、結局購入。

タリーズ♪
タリーズ イオン夏袋

ドリップのコーヒーはお店でも買えるものなので、あまり興味はなかったのだけど、欲しかったのはこのグラス☆
タリーズ イオン夏袋

めっちゃ洗いづらそう・・・と躊躇したのも事実。

しかしながら、今日やっと水出しアイスコーヒーを。
タリーズ イオン夏袋

これも最初の画像にはなかったけど、一緒に入っていた商品☆4パック入ってました。

冷蔵庫の中で8時間。
コールドブリューは水出し

美味しー♪そして、なんだかオシャレ。
今も売ってるのか分かりませんが、これで1,500円(税抜き)はかなりお得!

旦那さんには「すぐにリサイクルショップ行きになるんじゃないの?」とか、呆れられていたこのグラス(一応、転売禁止と箱には書いてある)。

思いのほか、旦那さんもビールを入れるとなんだかいつもより美味しい気がすると、旦那さんのほうが毎日のように使ってる。

もう暑さでいろいろやられる時期ですから、ちょっとでも楽しみがあると生きる気力がわいてくるというものです(大げさかな?)


☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:cafeライフ
posted by マフロン at 17:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする