2025年03月31日

2025年3月の家計簿

またお天気が崩れるそうで。寒い。
今、雨が降って来ました☔

家計簿。
毎月の初めには「節約頑張ろう!」と誓うものの、月中でだらけ、後半のイオン感謝デーで崩壊するのがお決まりのパターン💧
ついに今月は食費が5万円台に!(;・∀・)

●食費 50,328円

●外食費 5,115円

●お菓子・ドリンク 4,695円

●衣類  7,371円

●美容   1,287円

●ペット費 7,348円

●娯楽・教養費 1,573円

●日用品費   7,972円

●特別費    2,530円

●スイカチャージ 6,000円

合計 94,219円

~振り返り~
食費は5万円を越えてしまったけど、外食(カフェ代含む)が減っているので実質はあまり変化ないのかも。
やはりカフェイン絶ちを始めて、外でコーヒーをほとんど飲まなくなったから、その分が減ってる。

どうしても外で飲みたい時は、生茶のカフェインゼロかルイボスティー、それからきなこ豆乳を買って飲んでます。これは大豆が九州産。美味しい。


どうしてもコーヒー!て時は、無印良品の甘くないカフェインレスカフェオレとか。

洋服も今月は私のジーパンとニット。
旦那さんはセカンドストリートで古着のジーパンを2本で1500円!安!

旦那さんは仕事着が私服で、新品でジーパンを買っても1年ではきつぶしてしまい、もったいないなーと思ってたところ、ついに「古着でもいいよ」と言ってくれたので見にいったら、ジャストサイズのきれいな状態の物が見つかって即買い。助かりました。

お米もまた高くなり、もうどうなるんすかね?て感じだけど、やれることを淡々とやっていくしかない。

ミスドも値上げしたので、自宅でドーナツ作成。
250331.jpg

型なし、少ない油で揚げ焼きに。
やや硬めになってしまったけど、食べ応えがあって美味しかった☆
また作ろう♪

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:家計簿
posted by マフロン at 17:04| Comment(0) | 家計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

今週の捨て活(2025.3.24~3.29)

今週は一気に気温が上がって夏日があったり寒くなったりで、体がついていかない1週間。

昨日から体がだるく、今日も昼過ぎから寝込んでしまい、起きられなかった。
メンタルもやや下降ぎみで生活習慣を見直さないと、また元の木阿弥になりそう💦気をつけなきゃ!

今週の手放したモノ、捨てたモノ。

●GUのジーパン(旦那さんの)
●プラスチックのフタ付きケース
●着物の裏地(胴裏)はぎれ
●ユニクロのジーパン
●去年、楽天のセールで買ったブルゾン
●バック
●イケア・ポーリケ(バスケット)

以上 合計 7個 でした!

本をバリューブックスに送りたかったのだけど、作業自体が出来なかった。これは来週にやろう。

ユニクロのジーパン(白)、ブルゾン、バック、イケアのポーリケという戸棚などにつけるバスケットは、セカンドストリートに売却。

ポーリケは寸法が合わずにつけられる所がなかったので、タグ付きの未使用状態で売ったけど、5円にしかなりませんでした(+_+)

まあ、399円の時に買ったものなので、そんなものでしょうか。

あとの3点はバックが150円、ジーパンとブルゾンは各10円。

それに20%買い取り額増量キャンペーン中だったので、合計で210円に。金額は少ないけど、捨ててしまうよりは使ってくれる人がいれば嬉しいかな。

そろそろ衣替えも完了させたいけれど・・・まだ冬物しまえない。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:捨てたモノ
posted by マフロン at 20:43| Comment(0) | ヘヤカツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

ベルメゾン~海の中を映したUVカットミラーレースカーテン

引っ越しを考えているので、あまりインテリア用品は買わないようにしつつ、早1年。

なかなか物件も決まらないというか、近所にペット2匹可の物件があって、集合住宅なのが希望ではないけど意気揚々と現地を見に。結論としては「掲載されてる写真と違いすぎ」というのと、怪しげなお宅がお隣だったので旦那さんと即却下(現地見学はやっぱり重要)。

けっこう凹んだので、気分を上げたいのもあって、迷っていたレースカーテンを新調することに☆奮発!


青い生地に波間や小さなお魚がプリントされていて、まさに海の中!水族館にいるよう~♪
ベルメゾン 海のレースカーテン

もともと窓には、セリアで購入の貼ってはがせる目隠しシートを貼ってあります。
ベルメゾン 海のレースカーテン

生地が思ってたより薄かったので、この目隠しシートも透けて見えてます。このシートが貼っていなければ、中から外はよく見えると思います。

朝は日が当たらないので、やや暗くなる。
ベルメゾン 海のレースカーテン

日が当たっていれば、外から中は見えない構造。

お魚。形状からしてイワシ?
ベルメゾン 海のレースカーテン

右から左へ泳いでるように見える。

レースカーテンに1万円って、注文するのになかなかの覚悟( 一一)

でもかけてみて大正解!
買って良かった。というか、もっと早く買えば良かった。

居住スペースが南西~西向きなので、午前中は暗く、午後は反対にすごい日差しのこのお部屋。

落ち着きたい午後の時間帯から普通の白いレースカーテンでは、明るすぎてかなりのストレスに。なのでいつも昼頃からは遮光1級の厚手のカーテンをしめたままにしてました。

日当たりが良すぎるのも、時間帯によっては体力も精神も少なからず消耗するので、良くない気がします。
(特に夏は地獄)

そんな環境なので、この青いレースカーテンは外からの強烈な日差しを和らげてくれて、尚且つ海の側に住みたいのに海なし県に住んでる不満だらけなこの状況を、だいぶ癒してくれるお気に入りの一品になりました。

このカーテンを眺められるように、模様替えもする気力が湧いてきた!今日はやらないけど!

ずっと眺めてたら、また水族館に行きたくなってきたぞ。


ドアップ、なーちゃん。
どあっぷ なーちゃん

なーちゃんも気に入ってくれるといいな☆

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
posted by マフロン at 14:30| Comment(0) | ヘヤカツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする