今、雨が降って来ました☔
家計簿。
毎月の初めには「節約頑張ろう!」と誓うものの、月中でだらけ、後半のイオン感謝デーで崩壊するのがお決まりのパターン💧
ついに今月は食費が5万円台に!(;・∀・)
●食費 50,328円
●外食費 5,115円
●お菓子・ドリンク 4,695円
●衣類 7,371円
●美容 1,287円
●ペット費 7,348円
●娯楽・教養費 1,573円
●日用品費 7,972円
●特別費 2,530円
●スイカチャージ 6,000円
合計 94,219円
~振り返り~
食費は5万円を越えてしまったけど、外食(カフェ代含む)が減っているので実質はあまり変化ないのかも。
やはりカフェイン絶ちを始めて、外でコーヒーをほとんど飲まなくなったから、その分が減ってる。
どうしても外で飲みたい時は、生茶のカフェインゼロかルイボスティー、それからきなこ豆乳を買って飲んでます。これは大豆が九州産。美味しい。
どうしてもコーヒー!て時は、無印良品の甘くないカフェインレスカフェオレとか。
洋服も今月は私のジーパンとニット。
旦那さんはセカンドストリートで古着のジーパンを2本で1500円!安!
旦那さんは仕事着が私服で、新品でジーパンを買っても1年ではきつぶしてしまい、もったいないなーと思ってたところ、ついに「古着でもいいよ」と言ってくれたので見にいったら、ジャストサイズのきれいな状態の物が見つかって即買い。助かりました。
お米もまた高くなり、もうどうなるんすかね?て感じだけど、やれることを淡々とやっていくしかない。
ミスドも値上げしたので、自宅でドーナツ作成。

型なし、少ない油で揚げ焼きに。
やや硬めになってしまったけど、食べ応えがあって美味しかった☆
また作ろう♪
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆
ラベル:家計簿