そんな衝撃的な試合を観戦する中、我が家にも激震が走りました。
ゆうちゃんのお体重が、ついに4㎏台に突入してしまいました!
本日の測定にて、4.03㎏。
今まで3.9㎏で踏みとどまっていたけど、突破してしまった・・・。
ひと月ほど前の測定では3.98㎏だったので、この1ヵ月が原因なのは明らか。
ゆうちゃんは小柄なので、適正体重は3.5~3.6㎏ぐらいらしいです。
振り返ってみると、早朝の朝鳴き対策で、朝ごはんの一部を自動給餌機を使ってあげていました。
最初は食べた後に大人しくしてくれてたものの、次第に足りないのかごはんを食べて元気になるのか、逆に活発になってしまって、なーちゃんや私を起こすように。
それで今は早朝4時起きになってます。
昨日なんか3時50分で4時前です、起きたの。
自動給餌機もまだ作動してない時間で、夏といえどもさすがに外はまっくらでびっくり。
こりゃ、関係ないな!て状態になってしまったので、ダイエットを優先するべくごはん自体を見直し。
まずは種類。

ロイヤルカナン。
ずっと食べてるデンタルケアに加えて、オールウエル早食いが気になる猫用からチェンジし、インドア7+を追加。ゆうちゃんも7歳を迎えたので、買ってみたけれど。
粒がデンタルケアやオールウエル早食い~よりは小さく、噛みたいゆうちゃんはあまり好みではないようで、食が進まない。
その分、ダイエットには良いかもな~と期待はしたのだけれど、7歳以上を対象としてるわりにはカロリーはそこまで低くない。(377kcal/100g)

メーカー推奨の給与量の表は、まったくあてにならない。
この通りあげてたらふとっちょ体型まっしぐらなのは、飼い主なら知ってる。
カロリー計算をしてダイエットさせる方法は何度も試してるけど、あまり効果がないんですよね。
そしたら、こんな記事が。
与えるフードの量はこうやって決める
(無添加・正規品フードの専門店Bros. コラム)
https://www.bros-online.jp/diary-detail/237
食べすぎているから太ります。当たり前です。
https://www.bros-online.jp/diary-detail/269
耳が痛いお話。
そうそう、ダイエット用フードでも痩せない。キープはするけど。
ごはんの量は痩せすぎない量がベストなんですね。
今日からあげ方を工夫してみます。
あと、置きエサはナシ!
ゆうちゃんはダラダラ食いなので、これが一番の原因かもしれない。

今日からダイエット開始とはついぞ知らない。
頑張ろうね、ゆうちゃん!
目標は3.8㎏よ!
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆



毎日暑いですね。
人間も暑いけど 毛皮を着ている猫ちゃんもこの暑さはつらいでしょうね。
そして ゆうちゃんはダイエット開始なんですね。
目標体重まで マフロンさんとゆうちゃんがんばって下さいね。
人間は年をとるとなかなか体重が減らないけど 猫ちゃんはどうなんでしょうか?
マフロンさんは甲子園見ていらっしゃるんですね。
私も時々見ていますよ~
特にどこかの高校を応援しているわけではないのですが、 強い常連校よりも何十年ぶりに出てきた高校とか公立高校とか
あるいは誰にも予想できないジャイアントキリングをおこした高校とかをついつい応援してたり。。。
でもとにかくみんな悔いのないようがんばってほしいですよね。
暑い中がんばっている高校生を見て 私もすこしはやる気をださないといけないとは思うのですが ダラダラとした日々を送っています。
気づけば8月も半分終わりましたし。
マフロンさんは捨て活がんばっていらっしゃいますね~
入れ物が空くとなんか嬉しくなりませんか?
関東は台風が近づいていますね。
大きな被害が出ないといいのですが。
マフロンさんもお気をつけくださいね。
ゆうちゃん ダイエットがんばって~🐈
甲子園、今年はどこが優勝するのかまったく予想が出来ない状態ですね!
私もその時その時で応援する学校は変わりますし、両方応援しながら観ることもあります(^_^;)
いかんせん暑い中でのプレーなので、体が心配になっちゃいますね。たまに親目線になってしまいます(笑)
お片付けは進みませんが、収納ボックスはいくつか捨てることが出来たので、やっと減ってきた実感があります。
サバティカルさんはすでに断捨離済みのようで、私もなんとかゴールを目指したいなーと思ってます(^^♪
ゆうちゃんね、1回だけダイエットが成功して、3.7㎏ぐらいまでになったことがあるんですよ。
しかしリバウンド。飼い主の責任なんですが、前のおうちが2LDKで広かったので、運動不足もありそうですが、とにかく減量はどの飼い主さんも苦労してる部分ですね・・・それだけ難しい課題でもありますが、サバティカルさんにも応援して頂いたので、ゆうちゃんと共に頑張ります!
ねこちゃんは暑さには強いので、30℃ぐらいまでならエアコンなしでも大丈夫みたいですよ。
逆に人間にとって涼しく感じる温度は、ねこちゃんには寒く感じてるのかもしれません。
明日はお天気が荒れるみたいですね・・・。
幸い、旦那さんは仕事が休みなので、ふたりで大人しく甲子園観戦をする予定です。関西は大丈夫なのかな?
サバティカルさんも、まだ暑い日が続くようなのでくれぐれもお気をつけ下さい☆