2025年01月10日

ごみの回収が止まって

ごみ処理場の火災により、可燃ごみの回収が止まること数日。

未だにうちの近辺は、今週の月曜・火曜に出されたごみが、そのまま残っております。

昨日からごみの回収車が回ってきてるけど、協力を頂いてる業者さんのようで、各ごみステーションから少しずつ回収していってるようなので、その間にまたごみを出す人たちがいて、減るどころか増えているように見える💦

ついにヤフーニュースにも載る事態となり、解決のめどは立っていないよう。

うちも生ごみがけっこう出るけど捨てられない状態なので、なるべくベランダに出して乾燥させ、小さくなるようにし始めました。オーブンでカラカラに焼いてしまうのも良いそう。

コーヒーも豆を挽いてドリップしていたけど、コーヒーかすが出るので明日からインスタントにする予定。

今回のことで、ごみが出ないようにする生活について、いろいろ考えるいい機会になった。

お惣菜もプラスチックの容器が出るので、買わないようにしています。プラスチックは回収には問題ないとあった気がしたけど、残ったままになってるので、来週また要・確認ですね。

ちょうどいいので粗大ごみを出してしまおうかと、さっきくらしのマーケットにて処分品の画像つきで2社に見積もり依頼をお願いしたものの、半分は回収不可とのことで、びっくりしているところ・・・。

基本、くらしのマーケットだとリユース可能な品物が回収対象となっており、あまりに古い家電や損傷のある家具等はNGとのこと。

製造が10年以上前のオーブンレンジ、ダメだった( ノД`)
これも市の粗大ごみで出せる品だけど、粗大ごみの回収も止まってしまってるので、処分するなら業者に頼まないといけない。

今や捨てるのも難しい時代になったみたい。

来週からの捨て活は捨てるモノを選ばないといけなくなるので、また進まなそう。

頑張ろうとすると行き詰りそうなので、しばらくゆるく続けてみます。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ


PVアクセスランキング にほんブログ村


posted by マフロン at 17:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください