
5年で更新。
もうかれこれ10年、こちらのSuicaを使ってる。
当時、実質年会費無料(年に1度クレジットを使えばOK)でオートチャージ機能がついてるSuicaがこの種類だけだったので、旦那さんと共に作ったのでした。
最近、オートチャージを含むクレジットの利用だけでなく、在来線のSuicaを使った乗車でJREポイントがつくという事実を知って、驚愕。
いやこれ、知らなくて(+_+)!
モバイルスイカで50円で1ポイント。
スイカカードで200円で1ポイント付与だそう。
これはJRE POINTに会員登録をしないとつかないポイントで。
そうですよ、会員登録、ずっとしてなかった!(´;ω;`)
なんともったいないことをしてたんでしょう・・・。
ビューカードのクレジット機能もついてるので、こちらの決済でもJREポイントはついていたのだけど。普段はほとんど楽天カードかイオンカード利用なので、オートチャージぐらいでしかポイントつかなかった。
SuicaでタッチしてJR線に乗ってもポイントがつくなんて!
ほんと、いくら分捨ててたんだろうか。
悔やまれてならない。
とりあえず新しいカードを使うべく、古いカードにチャージしてあるお金は、ビューアルッテ(ATM)にて払い戻し。

古いカードの残額は使い切ってもいいそう。
だけど期限もあるし面倒なので、早速払い戻してきた。手数料などはかかりません。
貯まっていたわずかなポイントも、すでにチャージに移行して残高ゼロに。

ここから始まるポイ活。
もうほんとに、JREのポイントを侮っていた自分に腹が立つ。
ていうか、旦那さんはずいぶん前にちゃっかりJRE POINTに登録してて、ポイントしっかり貯まってた。今回私の話で気づいたらしいけど、なんでもっと早く・・・ぐう。
旅で一番お金がかかるのは、私の場合は交通費。
これからSuicaで貯めて、しっかり旅費の足しにして行きます!
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆