2025年02月12日

ビエネッタを探した結果

数日、鼻風邪を引いてダウン。

起床した瞬間からくしゃみ、鼻水が止まらない状態で
「ついに花粉症か!?」と
旦那さん用の市販のアレルギー性鼻炎薬などを飲んだりしたけど、あまり効果がなく。

葛根湯に切り替えて眠くなったら寝る、を繰り返したらウソのように治まりました。
初期症状で良かった。

その間、個人的に激震が走ったニュース

ビエネッタ販売終了のお知らせー森永乳業

子供の頃の憧れの高級アイスが、ついに姿を消すことに。

うちは母が子供の為にではなく、自分が好きでたまに買ってたので、レディボーデンのアイスと共に子供時代の思い出の食のひとつで、これが冷凍庫に入ってるとテンションマックスになり、母の目を盗んでこっそり頂いてあとでこっぴどく怒られたり。レディボーデンは風邪を引いた時の粉薬を飲まるために、アイスに混ぜて食べさせてくれてました。

それで昨日、病み上がりな中でどうしても「今のうちにビエネッタを・・・!」と探し求めてスーパーへ行ってみたけれど、どこも売り切れでしたね、みな考えることは同じ。

手ぶらで帰るのも何なんで、どうにか似たモノはないか?と考えた末に購入したアイス。
ポストビエネッタ

同じ森永からの パリパリサンド

中のチョコがほんとにパリパリでビエネッタを思い起こさせてくれる上に、意外と上下のクッキー生地が美味しくて、深煎りのコーヒーとよく合います。

たぶん同シリーズの パリパリバーも同じようにビエネッタ意識してる感じなんじゃないかな、食べたことないけど。

こんなにチョコをパリパリに出来る技術があるのなら、森永でビエネッタ風チョコレートアイスを作れないのかなあと素人は期待しちゃうけどなー。

いずれにしても今や、税込みで600円越えするアイス。
いくら美味でもショミンには高嶺の花であったことには変わりなく。

ライセンス契約終了と物価高のあおりもあったのかなあと、またひとつ思い出の品が消えるのは寂しい限り。

販売終了するまでに1度は食べておきたいので、しばらくビエネッタ探しの旅をすることになるでしょう。


なんのことやらの、なーちゃん。
スルーななーちゃん

ねこちゃんはちゅ~るが販売終了になったら、さぞクレームの嵐になるでしょうねぇ。

☆記念にポチっとして下さると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
ラベル:日々 なーちゃん
posted by マフロン at 14:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください