イオンに買い物に行くつもりだったので、ついでに中にある店舗に寄ってみたら、開店してそれほど経ってないのにすごい人!
もうレジに並ぶ行列が通路のほうまで・・・ふえー!
これに並ぶ勇気はない。
イオンのほうで先に買い物をして、レジがすいたところでシャンプーだけ購入。

カラーリングした髪用のシャンプー・詰め替え用。
以前お試し用サイズで使ってみたらすごく良かったので、良品週間で買おうと思ってた。
(お高いので定価では買わない)
今、白髪を伸ばし中で、カラートリートメントを使用中。
湯シャンも続けてきたものの、カラートリートメントを使うようになってから髪のパサつきがひどくなったのが気になり、かなり耐えてきたけれど、ストレスが大きくなってきたので諦めてシャンプーを使うことに。
このシャンプーは詰め替え用はネットストアに在庫はなく、店舗にも1つしかなかったので、買えたのは運が良かったみたい。
ボトル入りは在庫があったけど、再販されるのかな?
カラートリートメントの色持ちがやっぱり少しいい気がするので、出来たらストック欲しいぐらい。
しかし、また今回の良品週間も他は日用品ぐらいしか買う予定はないかも。
ごみ袋と補充用のぬか漬け。
あと、半袖のカットソーぐらいかな。
なんか、衣料品は種類が少なくなったみたいで、欲しいものがあまりない。
旦那さんが何年も愛用してきた、ストレートのジーパンもなくなってしまって💦
私もワイドタイプのジーパンが欲しくて、この間まであったよなあ?と何度か見に行ったけど、チノパンばかりでジーパンはスキニーとスリムがちょっとだけ。
結局、アメリカンホリックとユニクロで買ってしまった。

オーガニックコットンと謳う商品もなくなって、ウイグル問題が響いてるのかなと推測(あれ、どうなったんだろ、無印さん)
欲しいものがないということは、特に必要なものもないということ。

大原扁理さんの本。最近また読み始めてる。
生活に必要なモノ。
生きてくのに必要なモノって?
改めて考えさせられる。
せめて生産性のない生活をしてるのだから、最小限で生きてけるようにしないとな(;´∀`)
ハイウエストでお腹まですっぽり |
箱入りなーちゃん。

箱に入ると、なぜかドヤ顔してきます。
☆記念にポチっとして下さると励みになります☆